お豆腐レシピ recipe
野菜とお餅のチゲ

野菜とお餅のチゲ

お正月はイベントがいっぱいで楽しいのですが、何となく身体が疲れてしまったときにはスタミナのつく鍋はいかがでしょう。
身体が中から温まりますよ♪
せっかくなので残ったお餅も美味しく食べてしまいましょう(おせちの蒲鉾などを入れても美味しいです)。
【材料】4人分
田内屋のもめん豆腐1丁
豚肉こま切れ250g
ジャガイモ(中)2個
玉ねぎ1個
白菜キムチ100g
長ネギ1/2本
800cc
2〜3個
【チゲの素】
○ 味噌大さじ3
○ コチュジャン大さじ1~2
○ ひきわり納豆80g くらい(小分けのものなら2パック)
○ ニンニク(すりおろす)1片
○ ごま油小さじ1

作り方

STEP1

ジャガイモは皮をむいて8つ(3cm角程度)に、タマネギは縦半分に切り、繊維に沿って1cm幅に切る。豆腐と白菜キムチは食べやすい大きさに切る。長ネギは食べやすく切る。

STEP2

ボウルに【チゲの素】の材料をすべて入れ、混ぜ合わせる。

STEP3

鍋に水と(1)のジャガイモを入れ、中火にかける。ジャガイモに火がとおったら、タマネギを加え、あくが出たらすくっておく。

STEP4

タマネギに火がとおったら、(2)に煮汁をお玉1杯ほどを加えてよく溶いてから、鍋に加える。

STEP5

(4)に豆腐と5mm巾に切った餅を入れ、温まったら、豚こま切れ肉をほぐしながら加える。

STEP6

豚肉に火がとおったら、ごま油を加え、白菜キムチ、長ねぎを加えてさっと煮る。

ポイント

point

作っている時は、納豆のにおいがキッチンに充満します(笑)
でも、食べると不思議と納豆臭さはあまりなく、キムチの辛さも調和がとれて美味しいです。
発酵食品は不思議ですね。

お問合せ

Contact

田内屋の商品についてや
お取扱いのお問い合わせはこちらから
お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

0120-50-1028

メールでのお問い合わせ