俺、豆腐
7.282010
スタミナ焼きとネバネバ豆腐
こんにちは!ぴあんです。
毎日、暑いですね。
暑いと…つい水分ばかりを摂ってしまい夏バテしてしまいがち。
そこで、今日は夏バテ防止にしっかり食べて免疫力アップ!のメニューをご紹介します♪
◇スタミナ焼き
◇材料◇ (3~4人分)
もめん豆腐・・・・・一丁
牛薄切り肉・・・・・200g
カイワレ大根・・・・1/2パック
パプリカ・・・・・・・・1/4個
しょうゆ・・・・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・・・・大さじ1
りんごジュース(100%)・・・大さじ2
ニンニク・・・・・・・・・・・・・1かけ
ショウガ・・・・・・・・・・・・・1かけ
輪切りとうがらし・・・・・・・一つまみ
粉トウガラシ・・・・・・・・・小さじ1/2
(四川スパイスなどでOK)
サラダ油・・・・・・・・・・・・少々
◇作り方◇
- (1)
- もめん豆腐は1センチほどの厚さにスライス(人数に合わせて切り分けてもOK)
- (2)
- 牛肉を広げ、(1)の豆腐を置いて巻く
- (3)
- フライパンにサラダ油少々をひき、(2)の肉の巻き終わりを下になるようにして焼く
- (4)
- ニンニク、ショウガをすりおろし、調味料(しょうゆ、砂糖、酒、りんごジュース)と共に混ぜる
- (5)
- (3)の肉をフライ返しなどで裏返し、(4)の合わせ調味料を鍋はだから回し入れて、ゆすりながら煮詰める。
煮汁が少なくなったら火を止める
- (6)
- パプリカは熱湯で3分ほど茹でて冷水にとったら皮をむき、薄切りにする
- (7)
- カイワレ大根も3センチ程に切り、6のパプリカと共に水に放ち混ぜ合わせてザルにあげる
- (8)
- (5)の肉巻き豆腐を器に盛り、(7)の野菜をトッピングして完成
フライパンに残った煮汁をかけてもOK
◇ネバネバ豆腐
◇材料◇ (3?4人分)
おぼろ豆腐・・・1パック
モロヘイヤ・・・1束
納豆・・・1?2パック
しょうゆ・・・適宜
◇作り方◇
- (1)
- モロヘイヤは、葉の部分だけをとり、軽く水洗いする
- (2)
- 鍋に湯を沸かし、1のモロヘイヤを茹でる
緑色が鮮やかになったら、ザルにあげて水で流す
- (3)
- 包丁で細かく切る
- (4)
- (3)のモロヘイヤと納豆を混ぜる。納豆のタレと醤油少々を加える
- (5)
- 器に、おぼろ豆腐をすくい入れ、4をかけて完成
子どもたちも夏休みに入りました。
しかし、野球の大会と練習のため、休みはわずか4日(^_^;)
ハードだ・・・
スタミナ焼きとネバネバ豆腐食べて、母もがんばるぞー!(笑)
Copyright © 信州まつもと豆腐 田内屋